7月1日、なんと学院の校舎前にアゲハチョウが
孵化がうまく出来ず羽をきれいに広げられなくて
倒れていました
このままでは、いけないと思い、すぐにkermaや
seriaで、一式出来るだけ広くて空気が通るものを
また少しでも居心地良く過ごせるものを
探してきました
自宅に翌日から移して、育てました!

校舎前で孵化したアゲハチョウを自宅へ
2021年7月2日 / お知らせ
7月1日、なんと学院の校舎前にアゲハチョウが
孵化がうまく出来ず羽をきれいに広げられなくて
倒れていました
このままでは、いけないと思い、すぐにkermaや
seriaで、一式出来るだけ広くて空気が通るものを
また少しでも居心地良く過ごせるものを
探してきました
自宅に翌日から移して、育てました!
校舎前で孵化したアゲハチョウを自宅へ